1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
10/18(月)の下校時刻を変更します(10月8日)
今日の給食(10/8)
10月8日 学習の様子(6年)
10月8日 学習の様子(5年)
10月8日 学習の様子(4年)
10月8日 校外学習の様子(3年)
10月8日 学習の様子(2年)
10月8日 学習の様子(1年)
運動場で遊んでいる様子(10月7日)
今日の給食(10/7)
保健室前の掲示(10月7日)
今日の給食(10/6)
今日の給食(10/5)
給食室前の掲示(10月5日)
運動会を終えて(10月4日)
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月16日 学習の様子(3年)
写真上 3−1:算数
写真中 3−2:社会
写真下 3−3:算数
4月16日 学習の様子(2年)
写真上 2−1:国語
写真中 2−2:生活
写真下 2−3:国語
4月16日 学習の様子(1年)
写真上 1−1:国語
写真中 1−2:国語
写真下 1−3:算数
第45回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議を終えて(4月15日)
保護者の皆様へ
本日、大阪市教育委員会から次の連絡がありました。
令和3年4月14日開催の第45回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、令和3年5月5日(水曜日)までを要請期間として、現行の制限を一段上げて「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)2として警戒レベルを引き上げることが決定されました。
教育活動については、特定の教育活動は制限しつつも、通常形態での教育活動を継続することとされました。
これを踏まえ、本日、大阪市としての対応を検討されるとのことです。
今後の学校における対応については、改めて大阪市教育委員会から通知するとのことでした。
取り急ぎ、お知らせいたします。
今日の給食(4/15)
きょうのこんだて
♦豚肉のデミグラスソース♦スープ♦キャベツとコーンのソテー♦こくとうパン♦牛乳
〇準備や後かたづけを協力しよう
・給食当番は、協力して安全に運んだり、盛りつけを工夫したりしましょう。
・後かたづけは、クラス全員で協力し、食器に食べ残しなどがないように気をつけましょう。
Quiz
じゃがいもを多く作っているところは、どこでしょう?
1 北海道 2 和歌山県 3 鹿児島県
(14日のこたえは、1の米です。)
73 / 84 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:31
今年度:31812
総数:423483
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/8
校外学習(3年)
10/11
親の会 PTA役員実行委員会
10/12
クラブ活動 民族講師課内実践(2年 6年)
10/13
校外学習(2年) 6限あり
10/14
校外学習(1年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校評価関連リンク
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「小学校学力経年調査」の結果
平成31年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
研究会
大阪市小学校教育研究会
交通安全マップ
交通安全マップ
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
非常変災時の措置
登下校時の雷等への対応について
携帯サイト