新学期が始まりました。元気に登校しましょう!!

5年生 図工

 5年2組の図工の授業の様子です。久しぶりに水彩絵の具を使うので、使い方を思い出す練習も兼ねて、色づけをしています。きれいなグラデーションができていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

 3年生の図工の時間の様子です。今日の授業で取り組むのは、「線と線で、囲みをつくろう」です。まっすぐな線や円をいろいろ組み合わせて、おもしろい図を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生〜デジタルドリルが宿題になりました!

 5年1組では、デジタルドリルが宿題となったようです。頑張って取り組んでくれたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜デジタルドリルの活用を始めました!

 早速、デジタルドリルの問題に挑戦しました。児童たちは、すぐに活用方法を覚えてしまったようです。これから、どんどん活用していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜デジタルドリルの活用を始めました!

 4年生でも、デジタルドリルの活用を始めました。児童一人ひとりの「ID・パスワード・QRコード」を印刷したカードを配布しています。まずは、先生から使い方を教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 グループ一鉢活動(10月15日まで)
10/12 グループ一鉢活動、1・2年出前授業(文楽と音楽)、放課後図書館開放
10/13 40分×6時間授業、グループ一鉢活動、地域子ども会
10/14 グループ一鉢活動、クラブ活動、PTA実行委員会
10/15 運動会全体練習(1限)、グループ一鉢活動

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ