新学期が始まりました。元気に登校しましょう!!

5年生 国語

 5年2組の国語の授業の様子です。「敬語について」学習しています。具体的な場面を交えて説明してもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会

 5年1組の社会の授業の様子です。今日の学習のめあては、「日本のまわりの海では、どのような水産物が、どれだけとれるのか調べよう」です。円グラフを見て、気づいたことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動

 4年生の学級活動の様子です。2学期の係活動について話し合っています。各係で、どんな仕事をするのかをみんなで考え、掲示物を完成させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

 2年生の国語の時間の様子です。夏休みの宿題のプリントの解説をしています。電子黒板と合わせて、使い方の練習も兼ねて各自の学習用端末にも解答を配布しています。電子黒板で見えにくいときには、手元でも確認できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 1年2組の国語の時間の様子です。みんなの元気なあいさつで、始まりました。最初は「漢字練習帳」に取り組みます。今日の漢字「四(よん・し)」に使われている部分の形について発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 グループ一鉢活動(10月15日まで)
10/12 グループ一鉢活動、1・2年出前授業(文楽と音楽)、放課後図書館開放
10/13 40分×6時間授業、グループ一鉢活動、地域子ども会
10/14 グループ一鉢活動、クラブ活動、PTA実行委員会
10/15 運動会全体練習(1限)、グループ一鉢活動

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ