6年2組研究授業
6月22日(火)3限目
6年の2組で国語の授業研究が行われ、大阪市教育センター から講師の先生にもお越しいただき教員の研修も行われました。 児童もタブレットを活用し積極的に集中して取り組んでいま した。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/22 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() 2・5・6年生の耳鼻科検診があります。 【6年生】明日の下校開始時間について
明日、6月22日(火)は、2・5・6年生の耳鼻科検診があります。
6年生の下校開始時間は検診時間によって通常よりも遅くなる場合がありますので、ご承知ください。 理科の授業![]() ![]() ![]() ![]() 6年生、理科の授業で行われていた実験です。 植物(葉)の酸素と二酸化炭素の関係の授業でした。いろいろな 発見や、経験ができて楽しそうでした。 6/21 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中華煮は、豚肉やたけのこ、にんじん・たまねぎ・キャベツなどの野菜がたっぷり入っていました。中華スープの素で味つけされ、とろみがありおいしかったです。 あつあげのピリ辛じょうゆかけは、名前の通りピリ辛でごはんが進みました。 きゅうりの中華あえは、きゅりがシャキシャキで歯ごたえが良かったです。 |
|