すべては子どもたちの笑顔のために!

手洗い・うがい強調週間の結果

 結果が掲示されていました。手洗いの1位は6年1組で、うがいの1位は1年3組でした。どのクラスも僅差で、コロナ禍でしっかりと手洗い、うがいが習慣になっているようです!
画像1 画像1

7月19日(月) 給食

 今日の献立は、

〇鶏肉のからあげ
〇中華みそスープ
〇きゅうりとコーンのサラダ
〇ご飯
〇牛乳   でした。

 「鶏肉のからあげ」は、しょうが汁、にんにく、塩、こしょうで味付けした鶏肉を菜種油でカラッと揚げます。大人気の献立です。1学期最後の給食ということで、残飯はほとんどありませんでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

大淀ピカピカ大作戦★

 1学期も残り2日ということで、1学期お世話になった教室、ろう下、階段、トイレなどすみずみまで掃除を行いました。黙々と、丁寧に、掃除をする姿にとても素敵な大淀小学校の児童だと感じました。そんな良さをこれからもたくさん身につけていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐんぐん育っています!

 2年生が大切に育てているさつまいもです。わずか10日ほどのちがいですが、葉の数も増えています。そろそろ雑草も増える時期かもしれません・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金) 給食

 今日の献立は、

〇牛丼
〇冬瓜のみそ汁
〇しろはな豆の煮物
〇牛乳      でした。

 「冬瓜のみそ汁」は、夏が旬の冬瓜を使用したみそ汁です。これに夏が旬のオクラも入っています。オクラのとろみが加わっておいしかったです。

 「しろはな豆のにもの」のしろはな豆は、豆類の中でも大きい種類なので食べごたえがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
10/12 修学旅行
10/13 修学旅行
合同音楽鑑賞会(1・2・3年)
10/14 合同音楽鑑賞会(4年)
10/15 秋みつけ2年
幼稚園行事
10/16 中大淀幼稚園運動会
10/17 幼運動会予備日