保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 7月7日(水)今日の給食は「鶏肉と夏野菜のソテー・押し麦のスープ・すいか・黒糖パン・牛乳」です。
 すいかの赤い色は、トマトの赤い色と同じ「リコペン(リコピン)」や「カロテン」という色素です。どちらもガンを予防する働きがあるといわれます。また、すいかに含まれる「シトルリン」という成分は、血流を改善する働きがあり、血圧を抑える効果があるそうです。

 今日の給食のすいかは、切ったときにどれも先端の甘い部分が行き渡るように、三角すいに切っています。切ったときの大きさもほぼ同じです。1玉から64切れのすいかがとれます。
画像2 画像2

風の力のはたらき(3年理科) (7月6日)

3年生の理科は「風の力のはたらき」の学習をしています。
風の強さを変えると、ものを動かす働きはどのように変わるのか、車の教材を使った実験を通して考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導(1年・4年) (7月6日)

今日は1年生2クラスと4年生1クラスで、水泳の授業が行われました。

1年生にとっては小学校で初めて体験するプールの時間です。
小学校の大きなプールを目の前に、子どもたちからは嬉しそうな笑みが自然とこぼれました!
水なれから水あそびまで、さまざまなことをプールの中でしました。子どもたちは終始、笑顔、笑顔で活動することができていました!

4年生は、バタ足やクロールの手のかきなどを中心に練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく〜給食委員会〜

画像1 画像1
 給食委員会の火曜日の当番児童が書いた栄養黒板です。

  「字は体を表す」
 
 書いた字はその人の性格を表しているという意味です。

 まさしく!
 とても良い字です。

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 7月6日(火)今日の給食は、「豚肉の香味あげ・みそ汁・もやしのおひたし・ごはん・牛乳」です。
 もやしのおひたしは、砂糖とこいくちしょうゆで作った調味液をゆでたもやしにかけています。さっぱりとした味わいで子どもたちに好評でした。

 もやしは、豆類・穀類・野菜などの種を発芽させた若い芽のことです。発芽させることを意味する「萌やす」が語源だそうです。
 大根の種から発芽したカイワレ大根、ブロッコリーから作られるブロッコリースプラウトなどももやしの仲間です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 自然体験学習(5年)保護者説明会
10/13 就学時健康診断