TOP

5年生 秋の遠足

画像1 画像1
大泉緑地へ秋の遠足に来ています。
道中の態度は、さすが5年生!
公共の場でのマナーをよく守っていました。
大泉緑地は、空の青さと木々の緑が鮮やかです。
画像2 画像2

体育参観〜2年生〜

画像1 画像1
運動会で取り組んだ『ダンス』だけでなく、かけっこ、玉入れの様子を参観していただきました。
子ども達は、とても張り切っていました。
お忙しい中、ありがとうございました。

月を愛でよう

秋の夜長に、月を愛でてみませんか。
画像1 画像1

サラダでげんき〜1年生〜

画像1 画像1
主人公のりっちゃんは、病気のお母さんのために「サラダ」を作ろうと張り切っています。
「サラダ」にどんな食材を入れるとよいのか、動物たちが教えてくれます。
馬は、ニンジンを入れることをすすめてくれました。
ニンジンを食べると、かけっこでいつも一番になれるそうです。
きっと、お母さんも元気になるはず!
画像2 画像2

おいしい給食いただきます!

今日の給食に使われている「れんこん・さつまいも・ねぎ」は、徳島県からきました。
れんこんは、鎌倉時代に中国から伝わり、作られるようになりましたが、どんな場所に作られているでしょうか。

1)泥沼
2)砂浜

答えは・・・1)泥沼です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/14 6年修学旅行
10/15 6年修学旅行

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

家庭学習