TOP

わかるかな?

社会科で学習した内容を思い出してみよう!
画像1 画像1

裁縫の基本

5年生から始まった「家庭科」の学習。
子ども達は、裁縫の基本を1つずつ身につけています。

画像1 画像1

月を愛でよう

秋の夜長に、月を愛でるのは風流ですね。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日の一口メモは、「豆板醤」についてです。
豆板醤に使われている豆は?

1)大豆 2)ソラマメ
答えは・・・2)ソラマメでした。

難しい問題だと思うのですが、ほぼ全員の子ども達が正解していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆

今日の給食は、ピリ辛丼・中華スープ・ソフト黒豆・牛乳でした。

ピリ辛丼は、にんにく・しょうが・トウバンジャンを香り良くいため、豚肉・たまねぎ・はくさい・にんじん・グリンピースを使用し、赤みそ・しょうゆ等で味つけしています。
でんぷんでとろみをつけ、ご飯によくからむようになっています。

中華スープは、鶏肉・キャベツ・たけのこ・にらを使用したスープです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/14 6年修学旅行
10/15 6年修学旅行

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

家庭学習