豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2年生遠足 海遊館
久しぶりの児童朝会
就学時健康診断の実施について
3・4年遠足 中之島公園
3・4年遠足 こども本の森 中之島2
3・4年遠足 こども本の森 中之島1
学校選択制学校説明会の実施について
カボチャの妖精(^-^)
6年 修学旅行30
6年 修学旅行29
6年 修学旅行28
6年 修学旅行27
6年 修学旅行26
6年 修学旅行25
6年 修学旅行24
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
給食献立変更について
本日(6/11)、給食献立変更についての手紙を配布いたします。ご確認ください。
給食献立変更についてのお知らせ
教職員 プールをキレイに♪ 6月9日(水)
子どもたちが帰った後,教職員全員でプールの清掃を行いました。
安心して水泳の授業に臨めるように…。ブラシを持つ手に力が入ります。
2年生 国語科「かんさつしたことを書こう」 6月9日(水)
ミニトマトに花が咲き始めました。そこで今日は,自分が育てているミニトマトの,くきの高さや花の色・数,実の様子などを観察する活動を行いました。
かんさつしたことを文章として表すだけでなく,ようやく使い慣れてきたタブレットを使って写真を撮り,その写真を見ながら教室でミニトマトの様子を絵で表すことも行いました。
すくすく育っているミニトマト。最後まで大切に育てていきたいです。
2年生 生活科「やさいをしゅうかくしよう」 6月8日(火)
今日は昼から水菜を収穫しました。
種を植えて1か月,子どもたちが大切に育ててくれたおかげで立派になった水菜は,抜くのも一苦労。上手に抜けたら,土を落として,水で洗って,みんなで分け合いました。
収穫した水菜は,ビニール袋に入れて持ち帰っています。ご家庭でおいしくお召し上がりください。
1年生 図画工作
「チョッキンパッでかざろう」の学習で、はさみの使い方を学習しました。
まっすぐ切ったり、ギザギザに切ったり練習をしたあと、折り紙を1回折り、2回折りにして切り取って飾りを作っています。作った飾りを組み合わせて大きな飾りに仕上げていきます。色合いも考えて、どんなものができるかな〜?!
40 / 51 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:33
今年度:25819
総数:219174
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立豊仁小学校 ホームページ
大阪市立新豊崎中学校 ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校からのお知らせ
健康観察票【就学時健康診断】
健康観察票【就学時健康診断】
その他
保護者健康観察【就学時健康診断】
携帯サイト