かいがら(1年国語) (9月9日)くまの子が海でひろったをが貝がらを、うさぎの子に見せています。 くまの子は、「ももいろ」の貝がらをうさぎの子にあげようと思っていましたが、うさぎの子は、くまの子もお気に入りの「しまもよう」の貝がらが好き、と答えます。 くまの子は悩みます…。さあ、この後どうするでしょうか…。 作者の「森山 京(みやこ)」さんは、主に動物たちを擬人化して心温まるお話を書き続けた絵本作家です。子どもだけでなく、大人も気持ちが「ほっこり」とする作品がたくさんあります。 きょうのきゅうしょく
9月9日(木)、今日の給食は、「焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・パインアップル(缶)・黒糖ロール・牛乳」です。
焼きそばには、乾麵の中華麺を使っています。麺の形状は、ちぢれ麺です。麺をゆで上げてから、具材といっしょに炒めています。 オンラインドリルの学習(2年) (9月9日)
各学年でオンラインドリルを使った学習が始まっています。
子どもたちも使い方にすっかり慣れて、自分でどんどん学習をすすめています。 I like blue. (3年外国語活動) (9月9日)
3年生の外国語活動は「I like blue.」の学習をしています。
好きな色は人それぞれですが、相手に尋ねるときにはどんな風に聞けばいい?どんなふうに答えればいい? 「色」を使ったゲームや体験活動も取り入れながら、楽しく英語を学べるように工夫をしています。 水よう液の性質(6年理科) (9月9日)
6年生は理科の時間に「水よう液の性質」の学習をしています。
身の回りには、同じ透明でもさまざまな種類の水溶液があります。 その違いを調べるにはどうすればよいのでしょうか。 見た目やにおいを調べ、加熱などの実験を通して考えていきます。 |
|