9/3 金 3時間目 5年1組 英 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 What time do you get up ?(あなたは、何時に起きますか)
I get up at ○○○○. の学習をしていました。
 早い子どもで5時30分。遅い子どもで、7時58分と答えていました。

9/3 金 2時間目 6年2組 家庭科 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さすが、6年生です。落ち着いた態度で粛々と活動していました。

9/3 金 2時間目 6年2組 家庭科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各自、作業スピードは違いますが、それぞれに集中して取り組んでいました。

9/3 金 2時間目 6年2組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ナップサックを作ろう」ということで、家庭科室で1テーブル2人ずつはすかいになって裁縫活動を行っていました。

9/3 金 2時間目 5年生 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 習熟度別少人数学習で学年を3分割し、3教室に分かれてそれぞれに学習を進めていました。
「2つの数の約数になっている数について調べよう」をめあてとして、公倍数について学び合っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31