8/26 木 2時間目 6年2組 社 会
歴史の学習が進んでいました。
天智天皇や聖武天皇についての話を主に天皇に関わる話を聴いていました。
【お知らせ】 2021-08-26 16:04 up!
8/26 木 2時間目 3年生 算 数 3
子どもたちは一生懸命に正確な長さを測ろうとしていました。
【お知らせ】 2021-08-26 16:00 up!
8/26 木 2時間目 3年生 算 数 2
少人数のグループで、実際に巻き尺を使って、ものさしでは測りにくい長さを測ろうとしていました。
【お知らせ】 2021-08-26 15:56 up!
8/26 木 2時間目 3年生 算 数
算数を習熟度別少人数学習で進めていました。
「まきじゃくを使って長さをはかろう」「長さのはかり方や長い長さについて調べていこう」ということをめあてに、巻き尺を使って教室の縦や横の長さなどを測っていました。
【お知らせ】 2021-08-26 15:54 up!
8/26 木 2時間目 4年2組 図画工作
1組と同様に、水泳の写真をインターネットで検索して、下絵を描くところから活動がスタートしました。
【お知らせ】 2021-08-26 15:48 up!