9/14 火 3時間目 3年2組 図 書
本の返却や貸し出しの手続きを、子どもたちの係が主に図書館補助員にも手伝っていただきながらスムーズに行っていました。
【お知らせ】 2021-09-14 15:38 up!
9/14 火 3時間目 4年1組 話し合い活動
「学校についてしょうかいしたいことを考えよう」ということで、1年生にしょうかいしたい行事とテーマを設定し、役割分担をして話し合い活動について学んでいました。
【お知らせ】 2021-09-14 15:35 up!
9/14 火 3時間目 6年生 算 数
習熟度別学習で3教室に分かれて「複合体積が底面積×高さで求められるか考えよう」という課題で、それぞれに学習を進めていました。
1組の教室では、教育実習生が指導をしていました。
【お知らせ】 2021-09-14 15:31 up!
9/14 火 3時間目 2年1組 算 数
コップ、水筒、水槽などそれぞれ大きさの違う入れ物に入る水のかさを表すのにいい単位について、考えていました。
【お知らせ】 2021-09-14 15:24 up!
9/14 火 3時間目 2年2組 生 活
「まちのことを話そう」という学習で、大型モニターに映した資料映像や学習用個人端末を参考にしながら、柏里小学校区にどんなところがあるかということを発表したりしてわが町のことについて考えていました。
【お知らせ】 2021-09-14 15:20 up!