本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

テーマを決めて話し合おう(5年生)

5年生は国語の学習で話し合い活動をしました。「あいさつをする子を増やすには」「名札をきちんとつける子を増やすには」「掃除をきちんとする子を増やすには」という身近なテーマをグループで選び、意見を出し合いました。「原因」と「解決方法」を考えていき、出た意見を付箋に貼ってまとめていきました。よく考えた意見がたくさん出て感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「光キッズ展覧会」の鑑賞(3年生)

現在、夏休みの宿題の作品を展示する「光キッズ展覧会」を開いています。どの学年も工作や絵画、調べ学習や観察日記など、多彩な作品であふれています。どれも力作で子どもたちの努力が作品にあらわれています。各学年が順番に鑑賞していきます。写真の3年生も熱心に鑑賞し、よかったことを文章にして書いていきました。
残念ながら昨年と同様、感染予防のため保護者の方にはご覧いただけません。申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字を覚えよう(1年生)

1年生は数字の漢字を「かぞえうた」で覚えていきました。「一つ ひるねのくじらが1とう」というように一から十までのかぞえうたを読んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9月最初の給食は「焼きそば」「きゅうりのしょうゆづけ」です。デザートは缶詰のパイナップルがでました。「焼きそば」は人気のメニューです。
画像1 画像1

コリントゲームの作成(4年生)

4年生は図工で「コリントゲーム」を作っています。土台になる板をくぎで打ちつけ、ニスを塗っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

学習関連