すべては子どもたちの笑顔のために!

6年生 図書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての図書の時間です。

6年間、慣れ親しんだ図書室ですが、改めて、
本の借り方や返し方、破れたりボロボロになったりしている本の扱い方、図書室の本の種類や置いている場所などの確認をしました。

みんなが気持ちよく図書室を使えるよう、本を大切に扱い、ルールを守って過ごしましょう。

3年生 もうすぐ完成!

 自分なりに色合いを工夫しながら、丁寧に塗ることができています。もうすぐ完成のようです。水の量、筆の使い方など、とても上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(火) 給食

 今日の献立は、

〇ウインナーのケチャップソース
〇スープ
〇キャベツとさんどまめのサラダ
〇おさつパン
〇牛乳    でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 算数科

画像1 画像1
物差しで長さを測る単元です。目盛りを正確に読み取るのは大変だけど、身の回りの色々なものの長さを測るの活動は楽しいですね。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はアサガオを育ててます。種を植えて、毎日忘れずに水やりをしてると、元気な芽が出てきました。どんどん大きくなっていく様子はタブレットを使って観察していきます。きれいな花を咲かせるのが楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
10/18 視力検査3年
10/20 クラブ活動
視力検査4年
10/21 視力検査5年
秋みつけ1年
10/22 芸術鑑賞会(3・4年)
視力検査6年
幼稚園行事
10/16 中大淀幼稚園運動会
10/17 幼運動会予備日