令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

2年2組 電話のかけ方

道徳科の学習で、電話のかけ方について考えました。丁寧な言葉、相手によって変わる話し方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ICTの活用

?6年生が1人1台PCを使って、何やらお試し中。何をしているのやら…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ICTの活用

6年生が1人1台PCを使って、何やらお試し中。何をしているのやら…
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 何を作ろうかなぁ?

5年生が家庭科の学習を活かして、小物を作ります。フェルトから、どんな作品を作るのか考え中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 理科

先日作った車を走らせた後、4月に植えたマリーゴールドなどの植物の成長を観察に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 修学旅行(伊勢・志摩方面)  C−NET
10/19 修学旅行(伊勢・志摩方面)
10/20 遠足予備日1年、2年、5年  6年午後カット
10/21 児童13:20下校(通常授業4h)  就学時健康診断
10/22 遠足3年(鶴見緑地)  遠足予備日4年