令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

2年1組 新しいお友だち

3時間目、2年1組では虫かごを取り巻くように座る子どもたちが…。その中心には、真っ赤な色した、大きなハサミを持ったザリガニがいました。みんなでしっかり面倒見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科

今日で電気の学習も、ひとまず終了。学習をしっかりとまとめて、車作りに励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 書写

1年生の教室を覗くと、お腹や背中に拳を当てている子どもがたくさんいます。どうしたのかな?覗いてみると、書写の学習でした。姿勢よく、紙を押さえて丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 風からゴムへ…

風の学習が終わり、今回は同じ実験キッドを使ってゴムの学習です。車はどこまで飛ぶのか?楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 国語の学習で英語の学習?

3年生が国語でローマ字を学習しました。日頃より、フォニックス音声指導や外国語活動で見ているだけあって、吸収は早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 修学旅行(伊勢・志摩方面)  C−NET
10/19 修学旅行(伊勢・志摩方面)
10/20 遠足予備日1年、2年、5年  6年午後カット
10/21 児童13:20下校(通常授業4h)  就学時健康診断
10/22 遠足3年(鶴見緑地)  遠足予備日4年