令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

5年 小物づくり

5年生が先日のボタン付けを生かした小物づくりに取り組み始めました。目は真剣。ゆっくり、丁寧に作業にあたっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭のクリの木に小さな緑のイガの実がなっています。

6月16日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は「ご飯、牛乳、すき焼き煮、オクラのかつお梅風味、もやしとピーマンのごまいため」です。
旬のオクラは焼き物機で蒸して、かつおぶし、梅肉、砂糖、米酢、うすくちしょうゆを合わせた調味液であえました。
お手軽にできるので、ご家庭でもぜひお試しください。

1年1組 あとかたづけ

こちら1年1組は、道徳科。日頃の生活を振り返り学習に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ボタン付け

5時間目の5年生は家庭科。ボタン付けをしていました。映像で作業工程を確認後、活動に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 修学旅行(伊勢・志摩方面)  C−NET
10/19 修学旅行(伊勢・志摩方面)
10/20 遠足予備日1年、2年、5年  6年午後カット
10/21 児童13:20下校(通常授業4h)  就学時健康診断
10/22 遠足3年(鶴見緑地)  遠足予備日4年