令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

5年 理科

1時間目に、5年生が理科の学習で「いのちの誕生」について学習していました。お腹のあかちゃんの栄養はどうしてるのか、意見を出し合いながら、しっかり学習をしていました。授業の最後に、学習園に行きインゲンを収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 算数科

2年生も先週に引き続き、時間の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 算数科

先週からの続きで、3年生は3桁のたし算の筆算でした。慣れてきたようで、計算速度も上がってきているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組 国語科

1年生が、国語の学習で「お」と「を」の使い方について学習していました。大型モニターに映った文を見ながら、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 外国語活動

3年1組に続き、3年2組も、リン先生、室先生にお越しいただき外国語活動の練習。How many apples do you have?とお家でも聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 修学旅行(伊勢・志摩方面)  C−NET
10/19 修学旅行(伊勢・志摩方面)
10/20 遠足予備日1年、2年、5年  6年午後カット
10/21 児童13:20下校(通常授業4h)  就学時健康診断
10/22 遠足3年(鶴見緑地)  遠足予備日4年