令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

児童朝会で校長先生は「配付されたパソコンは使い方の約束を守って正しく使いましょう」と話されました。

なかよし班活動

2時間目に、全児童によるなかよし班活動を実施しました。異学年交流は、互いを思いやる気持ちと、自尊感情を育みます。
楽しそうに交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 ICT学習

1年生が、タブレットを用いてアサガオの撮影に挑戦しました。初めて操作するタブレット。ログインするにも、撮影するにも一苦労でしたが、すぐに使いこなしてくれる事でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育科

5年生が前回に続きリレーの学習をしました。コーナーの回り方に上達が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 音楽科

?2年2組で音楽の鑑賞をしていました。曲は「天国と地獄」。走るイメージが強いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 修学旅行(伊勢・志摩方面)  C−NET
10/19 修学旅行(伊勢・志摩方面)
10/20 遠足予備日1年、2年、5年  6年午後カット
10/21 児童13:20下校(通常授業4h)  就学時健康診断
10/22 遠足3年(鶴見緑地)  遠足予備日4年