令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

3年1組 国語科

3年生が国語科で、メモを取りながら話を聞く学習をしていました。とても大切な事で、これからの学習にも役立つ事です。授業の中で、デジタル教科書から流れてくる音声をしっかりと聞き取りメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日、ひまわり学級でサトイモを植えて、たまねぎを収穫しました。

5年 小学生すくすくテスト

5年生は、小学生すくすくテストを受けます。国語、算数、理科、教科横断型問題、アンケートとこちらも大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 全国学力・学習状況調査

本日6年生は、全国学力・学習状況調査、小学校すくすくテストを受けます。日頃の学習の成果を発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なにわの伝統野菜

長らくホームページでお知らせしてきましたが、なにわの伝統野菜ですが、今年度の植え付けは一通り終了です。あとは大きく成長してくれることを願うばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 修学旅行(伊勢・志摩方面)  C−NET
10/19 修学旅行(伊勢・志摩方面)
10/20 遠足予備日1年、2年、5年  6年午後カット
10/21 児童13:20下校(通常授業4h)  就学時健康診断
10/22 遠足3年(鶴見緑地)  遠足予備日4年