9/6 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二学期は、どんな本を選んでいるのでしょう。

物語や図鑑、生き物について、いろいろなジャンルから選んでいるようです。

もうすぐ読書の秋です。

9/7 ダンスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、二年生全員で練習をしました。

一斉に揃うと迫力があります。
距離はきちんととっています。

下野先生の指示をよく聞いて、一生懸命に練習しました。

空を見たら、太陽の周りにまるく虹がかかっていました(うまく撮れませんでした…)。
応援してくれているみたいですね。

9月7日の給食

今日の献立は、

・さけのしょう油風味焼き
・五目汁
・高野どうふの炒り煮
・ご飯
・牛乳

「高野豆腐の炒り煮」は、豚ひき肉とだしのうま味を粉末の高野どうふに含ませて仕上げます。ひじき、にんじん、グリーンピースも入っていて、ご飯がすすむ献立です。


画像1 画像1

安心して登校してください

本日7時頃学校に不審者が侵入しました。しかし、すぐに警察が不審者に対応し、学校内の安全は確保されております。安心して登校させてください。

9月6日の給食

今日の献立は、

・牛肉の香味焼き
・スープ煮
・サワーキャベツ
・大型コッペパン
・りんごジャム
・牛乳

「牛肉の香味焼き」は、ワイン、塩、こしょう、オールスパイス、ウスターソース、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で蒸し焼きにします。ピーマンも入っていますが、牛肉とからみあって食べやすかったです。



画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
授業
10/18 後期時間割開始  4年秋の遠足  6年卒業アルバム写真撮影
10/19 5年秋の遠足 3年栄養指導
10/20 清潔しらべ4,6年 朝の読み聞かせの会5年 2年秋の遠足 大桐小見守るデー(PTA)
10/21 クラブ活動  1年秋の遠足
10/22 3年秋の遠足

学校評価

学校概要・基本情報

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

お知らせ

自主学習の手引き

学校安心ルール