3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では「水のかさのあらわし方を考えよう」を学習しています。今日はペットボトルに入っている水のかさをコップに何杯入るか調べ、新しく「dL」の単位を習いました。

令和3年6月24日(木)『ペア学年顔合わせ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝、1年生と6年生のペア学年集会がありました。活動内容は、「船長さんの言う通り」です。1年生は、ゲームが進むにつれて、ルールが分かってきたようで、楽しそうに活動していました。

プール水泳

画像1 画像1
今日は4年生と5年生の水泳学習でした。暑い中、気持ちよさそうに泳いでいました。

令和3年6月23日(水) 本日の給食

★さごしの塩焼き
★みそ汁
★牛ひじきそぼろ
★ごはん
★牛乳

●牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきをいため、甘辛く味付けし、青じそを加えて風味を増しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から水泳の学習が始まっています。今日は6年生、2年生でした。安全に気をつけ、体調管理をしっかりして学習してほしいです。気持ちよさそうに、久しぶりの水泳学習を楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 遠足予備日(5年)
10/19 運動会全体練習 特別校時4h 就学時健康診断
10/20 運動会全体練習予備日 栄養指導(5年)
10/21 遠足(4年)  非行防止教室(5年)
10/22 運動会前日準備

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査