3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

令和3年6月10日(木) 本日の給食

★和風焼きそば
★オクラの甘酢あえ
★オレンジ
★こくとうロールパン
★牛乳
★かつおぶし(袋)


●オクラは、淡黄色の清楚な花を咲かせます。
オクラの花は1日花で、早朝から開花を始め、夕方にはしぼんでしまいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月9日(水) 本日の給食

★チンジャオニューロウスー
★ハムと野菜の中華スープ
★えだまめ
★ごはん
★牛乳

●「チンジャオニューロウスー」はピーマンと牛肉を細く切って炒めた中国の料理です。中国語で「青椒(チンジャオ)」はピーマン、「牛肉(ニューロウ)」は牛肉、「絲(スー)」は細切りという意味です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月8日(火) 本日の給食

★豚ひき肉とにらのそぼろ丼
★みそ汁
★キャベツの赤じそあえ
★牛乳

●にらには、緑色の「葉にら」のほかに、光をあてずに育てる「黄にら」、花のつぼみを食べる「花にら」があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月7日(月) 本日の給食

★鶏肉のカレーマヨネーズ焼
★てぼ豆のスープ
★さんどまめとコーンのサラダ
★こっぺパン
★牛乳
★りんごジャム

●さんどまめはさやいんげんともいい、いんげん豆が大きくなる前に、さやごと食べる野菜です。
 さんどまめがたくさんとれておいしい時期は、6月から9月にかけてです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年6月7日(月)『避難訓練』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、火災における避難訓練がありました。
子どもたちは、静かに素早く避難することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 遠足予備日(5年)
10/19 運動会全体練習 特別校時4h 就学時健康診断
10/20 運動会全体練習予備日 栄養指導(5年)
10/21 遠足(4年)  非行防止教室(5年)
10/22 運動会前日準備

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査