修学旅行延期についてのお知らせ
6年生保護者様
平素は本校の教育にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、9月14日(火)~15日(水)に予定しておりました修学旅行ですが、残念ながら12月20日(月)~21日(火)に延期させていただくこととしました。6年生保護者様宛
『修学旅行延期のおしらせ』を学校ホームページに掲載しましたので、お知らせします。ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
※赤文字の部分をクリックすると、上記の文書をご覧いただけます。また、本ホームページ「配布文書」からもご覧いただけます。
【お知らせ】 2021-09-02 18:44 up!
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の延長について」
本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
本日、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の確認や校内の消毒作業等を行いましたが、全校児童の継続的な健康観察と安全確認を行うため、9月3日は引き続き臨時休業といたします。
9月4日以降の対応につきましては、後日、保護者メール等でご連絡させていただきます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。明日、9月3日の家庭学習については、1~5年生は、本日、配付させていただきました課題で対応いたします。また、6年生は、学習者用端末のクラスルームにて、お子様に直接連絡させていただきます。課題の詳細につきましては、後ほど学校ホームページ等でご連絡させていただきます。
保護者の皆さまにもたいへんご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
また、全校臨時休業中は、いきいき活動も中止いたします。
大阪市立佃小学校 校長 豊田 雅弘
【お知らせ】 2021-09-02 17:35 up!
【重要】9月2日(木)の学習課題について
保護者様
平素は本校の教育推進にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
昨日は、学校再開直後の急な臨時休業のご連絡で、保護者の皆さまには大変ご心配、ご迷惑をおかけしました。
本日、9月2日(木)の学習課題ですが、1~5年生につきましては、午前9時より、担任がポスティングにて配布を開始させていただきます。念のため、2日分配布させていただきます。また、6年生につきましては、学習者用端末のクラスルームにて、お子様に直接連絡させていただきます。
なお、学習課題の詳細は、以下のとおりです。
<1年生>
1時間目:こくご ぷりんと2まい・おんどく
※ふうとうのなかみは、ぷりんと2まい
2時間目:こくご はなしたいなききたいな
はっぴょうのれんしゅう
3時間目:たいいく「あざらしうごき」「ゆりかご」「かえるのあしう
ち」
4時間目:さんすう ぷりんと2まい・けいさんかあど
※ふうとうのなかみは、ぷりんと2まい
5時間目:しょしゃ ぷりんと10ばん
※ふうとうのなかみは、しょしゃぷりんと
<2年生>
国語:次の学習「いろんな おとの あめ」の予習
1.視写プリントを見て視写する。
2.たしかめプリント1をする。
※やり終えたら、裏を見て答え合わせをしておく。
間違いがあれば、やり直しもしておく。
算数:1学期の復習
1.たしかめプリント1~5をする。
※やり終えたら、右を見て答え合わせをしておく。
間違いがあれば、やり直しもしておく。
<3年生>
◯算数
・手本を見て、自分のノートに同じように書きましょう。
・問題は自分の力で解いてから答え合わせをしましょう。
◯国語
・詩「夕日がせなかをおしてくる」の手本を見て、原稿用紙にていね
いに書きましょう。
・詩を読んで想像した景色を空いている場所に色鉛筆で書きましょ
う。※後日、教室に掲示します。
◯体育
・腹筋20回・スクワット20回・腕立て15回・片足立ち30秒ずつ
◯理科
・手本を見て、自分のノートに同じように書きましょう。
・プリントは色をぬってノートにはりましょう。
◯社会
・教科書P.8~13を読み、地図と方位⑴のプリント2枚しま
しょう。
・問題は自分の力で解いてから答え合わせをしましょう。
<4年生>
1時間目:国語 1.漢字「勇・軍」漢字ドリルに書き込み&漢字ノート
に書く。
2.「よかったなあ」音読3回
3.「よかったなあ」国語プリントを見る。
2時間目:体育 1.アンケート(1枚)
2.腹筋30回・腕立て15回・スクワット30回
3.体育のプリントを見る。(感想も書く。)
3時間目:算数 1.2けたでわるわり算の筆算
P106~107(算数プリントを見る。)
2.計算ドリル5 11~20(計算ノートにする。)
4時間目:社会 1.自然災害から命とくらしを守る P48~52
(社会プリントを見る。)
5時間目:特別 1.都道府県を覚える!プリント2枚
6時間目:外国語 1.アルファベットの学習
2.大文字と小文字を覚えよう(プリント7枚)
<5年生>
1.漢字ドリル11~14(ドリルにする。)
2.計ド4・算数P .242の答え合わせと間違い直し
3.理科P.66~P.67「□けんび鏡の使い方」を理科ノートに
まとめる。
4.英語 アルファベットプリント
5.社会 都道府県プリント(漢字で書く。丸つけをして正しく覚
える。)
<6年生>
◯新漢「激・穴・宝・吸」
◯音読「海のいのち」3回
◯「海のいのち」意味調べ続き
◯算数教科書p40-41(算数ノートにする)
◯社会「卑弥呼」「聖徳太子」について調べ、分かったことをノー
トにまとめる。
◯理科p209をノートにまとめる(絵も描く)
保護者のみなさまには、たいへんご心配ををおかけいたしますが、何とぞご理解、ご協力をお願いいたします。
【お知らせ】 2021-09-02 09:55 up!
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について」
保護者様
本日より学校を再開させていただいたところですが、新たに、本校の児童が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。学校再開直後の新たな臨時休業のご連絡で、保護者の皆さまには大変ご心配をおかけしていることと存じます。
つきましては、明日9月2日(木)は、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の確認と校内の消毒作業を行い、感染の拡大防止の対策を実施するため、臨時休業とさせていただきます。
今後の対応につきましては、保護者メールおよび学校ホームページでご連絡させていただきます。また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
学校再開直後の急なご連絡となり、保護者の皆さまには大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
また、全校臨時休業中は、いきいき活動も中止いたします。本日、いきいき活動に参加しているお子さまの保護者の皆さまにおかれましては、可能な限り、早めのお迎えをお願いいたします。
大阪市立佃小学校 校長 豊田 雅弘
【お知らせ】 2021-09-01 15:41 up!
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について」
本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
このたび、濃厚接触者の確認と、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、9月1日から学校を通常通り再開します。
状況の変化や対応をお願いする場合は、学校ホームページ等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立佃小学校 校長 豊田 雅弘
【お知らせ】 2021-08-31 19:11 up!