6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習風景3

 2年生の算数で、たし算の学習です。練習問題が早く終わった子は姿勢を正して次の指示を待っていました。全員が終わったら、白板に答えを発表します。
画像1 画像1

学習風景2

 4年生の図工です。オリジナル壁かけを作ります。自分で考えた設計図をもとに、ベニヤ板に切り取り線を入れていきます。
画像1 画像1

春日出小さんのスポーツテスト

 今日も、春日出小算がスポーツテストに来ていました。今日は50m走でした。1年生が走るとき、6年生が伴走していました。
画像1 画像1

学習風景

 1年生の図工です。紙版画の印刷をしていました。先生に手伝ってもらうところもありましたが、うまく印刷ができていました。
画像1 画像1

委員会活動

 保健委員会が各学級の「健康チェック」に行っていました。ハンカチ、ティッシュは持っているかや爪は適切に切っているかなどを相互点検しています。自らの健康についての意識を高めるいい機会にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 6年中学校体験入学会
10/21 1年食育学習
10/22 1・2年秋の遠足(八幡屋公園)

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連