手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳でした。カレーに入っている大豆は、肉や魚に負けないほどたんぱく質を多く含んでいるので「畑の肉」と呼ばれています。写真にある花の形のにんじんは「ラッキーにんじん」と呼ばれていて、入っていたら「ラッキー」なことが起きるかもと言われています。にんじんの優しい甘さが感じられました。レタスとコーンのサラダは、あっさりとしていて食べやすかったです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、鮭の胡麻味噌焼き、五目汁、ひじきの炒め煮、ご飯、牛乳でした。鮭は焼物機で香ばしく焼かれていました。ひじきはわかめや昆布と同じ海藻の仲間です。ひじきには、カルシウム、マグネシウム、食物繊維などが多く含まれています。五目汁は出汁の効いた味わい深い味付けでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、パン、牛乳でした。優しい味のコーンクリームシチューは、子どもたちに人気です。キャベツときゅうりのサラダは爽やかな味わいでした。かわちばんかんは、熊本市河内町で発見されたみかんの仲間で、あたたかいところで育ちます。5月ごろに花が咲き、実ができますが、実がふくらんでから、冬を越し、春から夏に収穫します。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、肉じゃが、もやしの柚子の香和え、ごまかか炒め、ご飯、牛乳でした。肉じゃがは、ほろほろと崩れる寸前まで煮込まれたじゃがいもと牛肉の旨味、玉ねぎやにんじんの甘味が感じられました。もやしはシャキシャキした食感があり、さわやかなゆずの香りが食欲をそそります。胡麻とかつお節で絡められた筍もご飯によく合いました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、一口トンカツ、ミネストローネ、豆昆布、パン、牛乳でした。一口トンカツはからりと揚げられていました。ミネストローネは、ニンニクがアクセントになっていて、野菜がたくさん食べられました。パンはさつまいもパンでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/18 6年修学旅行前健診
10/19 1,2年遠足
クラブ活動
10/20 6年歯と口の健康教室
水曜6限
ゴミ0の日
10/21 3,4年遠足
6年栄養指導
10/22 2年歯みがき指導
5年稲刈り