感染判明時における聞き取り調査へのご協力について(お願い)(9月6日午後6時30分)
保護者の皆様へ
平素から本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
保護者の皆様には、この間、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防について、ご協力をお願いしているところです。
学校の児童に新型コロナウイルスの感染が判明した場合、保健所による調査が行われ、この調査の間については、学校休業措置を行うこととなっております。
このたび、新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、保健所が行う調査の補助を学校が行うこととなり、感染が判明した児童の症状や登校状況、ご家庭や学校での生活状況等について聞き取り調査を行うこととなりました。
つきましては、保護者の皆様には、学校が行う聞き取り調査にご協力いただきますようお願いいたします。
なお、お子様の感染が判明した場合は、これまでの取扱いのとおり、必ず学校へご連絡をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
大阪市教育委員会
大阪市立大領小学校
校 長 小西 昌彦
※この(お願い)は、明日改めて文書にして皆様に配付させていただきます。
【お知らせ】 2021-09-06 18:33 up!
今日の給食(9/6)
きょうのこんだて
♦チキンレバーカツ♦ケチャップ煮♦キャベツのバジル風味サラダ♦コッペパン(添加物:マーマレード)♦牛乳
〇チキンレバーカツ
チキンレバーカツには、鶏のレバーが入っています。カレー味にしているので、食べやすくなっています。
肝臓のことを英語で「レバー」といいます。レバーは、血液をつくるときに必要な鉄を多く含む食品です。
Quiz
トマトに含まれるうま味成分は何というでしょう?
1 イノシン酸 2 グルタミン酸 3 グアニル酸
(3日のこたえは、3の便秘をふせぐです。)
【お知らせ】 2021-09-06 17:39 up!
メール配信(ミマモルメ)登録のお願い(9月3日)
保護者の皆様へ
平素から本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、皆様には平素より、メール配信(ミマモルメ)にて様々なお知らせ等を確認していただいております。しかし、メール配信については送信をした際に一部の保護者様に関して配送失敗の結果が出たり、まだ登録されていなかったりされている方もおられるようです。
現在、全国の学校で新型コロナウイルス感染による学級休業や学校休業が行われている状況であり、本校でも、いつ学校から緊急メールを配信させていただくことがあるかもしれません。
そこで、緊急時に皆様に速やかに連絡させていただくために、まだ登録されていない方は早急に登録をお願いいたします。
(※メール配信サービスは無料でご利用いただけます。)
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
〇詳しくは昨日配付させていただいた文書をご確認ください。
【お知らせ】 2021-09-03 17:47 up!
今日の給食(9/3)
きょうのこんだて
♦酢豚♦中華みそスープ♦焼きのり♦ごはん♦牛乳
〇酢豚の作り方
1 豚肉に下味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げる。
2 野菜を炒める。
3 炒めた野菜と揚げた豚肉を甘酢あんでからめる。
Quiz
のりに多く含まれる「食物せんい」には、どんなはたらきがあるでしょう?
1 体が熱くなる 2 目がさめる 3 便秘をふせぐ
(2日のこたえは、1の白ねぎです。)
【お知らせ】 2021-09-03 17:36 up!
今日の給食(9/2)
きょうのこんだて
♦焼きとり♦みそ汁♦なすのそぼろいため♦ごはん♦牛乳
〇上手に配ろう
道具を使ってきれいに盛りつけましょう。
スープは、底をよくかきまぜながら配りましょう。
最後の人まで足りるように考えて配りましょう。
Quiz
今日の「焼きとり」に使われているねぎはどれでしょう?
1 白ねぎ 2 赤ねぎ 3 青ねぎ
(1日のこたえは、2の熱や力のもとになるです。)
【お知らせ】 2021-09-02 17:03 up!