10月6日 1年英語!じゃんけんをしよう
1年生の英語の授業にクリス先生が来てくれました。1年生は、英語でじゃんけんをして回数を記録していきます。とても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日 6年!都島区について調べたことをまとめよう
6年生が、都島区の広報誌やパソコンで調べた都島区のことを、パソコンの発表ノートでまとめています。人口や歴史、祭り、公園、交通などいろいろなことを調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日 2年図工!くしゃくしゃきゅ完成
2年生では、クラフト紙袋をくしゃくしゃにして、中に新聞紙をつめた造形物を作っています。もうすぐ完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日 今日の給食は!
今日の献立は、コーンクリームシチュー、白菜のピクルス、りんご、パンプキンパン、牛乳でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日 3年算数!図を使って考えよう
3年生の算数では、「スーパーボール20個を袋に6個ずつ入れると何袋になるか」を考えています。かけ算を使って考えていきます。ホワイトボードに図を使って考えを描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|