令和7年度 「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

6年生

クロールの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「サツマイモのそだて方」の学習です。両方のクラスの様子です。

4年生

クロールの腕の動きを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1組が朝の会で席替えをしていました。

とうがんの煮もの

★7月13日の献立★
さけのつけ焼き、みそ汁、とうがん煮もの、ごはん、牛乳

 今日の給食にとうがんの煮ものが登場しました。
とうがんは、きゅうりやすいかと同じ仲間の野菜です。夏が旬ですが、そのまま風通しのよい暗いところにおいておけば、冬まで食べられることから、「冬(ふゆ)」の「瓜(うり)」と書いて「冬瓜(とうがん)」という名前がつきました。(栄養教諭)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31