4/18(金)に、学級写真の撮影があります。お休みのないように、体調を整えておいてください。4/24(木)は、学習参観と懇談会があります。子どもたちの学習の様子を見ていただくとともに、担任の先生との懇談会を楽しみにしていてください。
TOP

あゆみの時間

画像1 画像1
火曜5時間目は「あゆみの時間」です。あゆみ学級の児童が集まり、一緒に活動します。今日は一学期最後のあゆみの時間でした。9月掲示用に、うさぎとすすきを作りました。画用紙を貼り合わせ、いろいろな表情のうさぎができました。みんなで見せ合いながら工夫して作りました。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨の合間をぬって水泳の学習をしています。いろいろな遊びや泳ぎをして、たくさん水に慣れ、気持ちよく学習してほしいと思います。

令和3年7月6日(火) 本日の給食

★夏野菜のカレーライス
★キャベツのサラダ
★みかん(冷)
★牛乳

●「夏野菜のカレーライス」には、牛肉、かぼちゃ、たまねぎ、なす、トマト、ピーマン、セロリ、にんにくが入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年7月5日(月) 本日の給食

★もずく入りヒラヤーチー
★豚肉とあつあげの煮もの
★あっさりきゅうり
★おさつパン
★牛乳

●「ヒラヤーチー」は、沖縄県の家庭料理の一つです。沖縄県の方言で「ヒラ」は、平たく、「ヤーチー」は、焼きという意味があります。
 今日の「ヒラヤーチー」は、小麦粉、卵、もずく、にらなどをまぜあわせ、うすくのばして焼いています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年7月5日(月)『全校朝会』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、運動場で『全校朝会』がありました。
校長先生からは、「今週の木曜日から個人懇談が始まります。その間、下校時間が早くなります。放課後、遊んではいけない場所で遊んだり、遊びに夢中になって家に帰る時刻が遅くなったりしないように気をつけてください。」とお話がありました。
次に、給食委員会から「完食賞」の表彰がありました。
最後に、看護当番の先生から、今月の生活目標についてお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/20 運動会全体練習予備日 栄養指導(5年)
10/21 遠足(4年)  非行防止教室(5年)
10/22 運動会前日準備
10/24 運動会
10/25 代休
10/26 遠足予備日(1年) あいさつ隊開始

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査