東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

☆7月16日 本日の給食☆

今日の給食は

☆ごはん
☆牛乳
☆ゴーヤチャンプルー
☆すまし汁
☆あつあげのしょうがじょうゆかけ
でした。

ゴーヤチャンプルーは、年に1回だけ使用できる、にがうりを使った沖縄料理です。
食べる前に小袋のかつおぶしをかけていただきます。
にがうりは苦手な子ども達も多くしかめっ面をしながら食べる子もいましたが、かつおぶしをかけることで風味と旨みが増し食べやすくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日 英語の学習

 多目的室から子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきました。今日はC-NETのアレン先生との英語の学習です。いろいろなクイズをしながら、英語の音に慣れたり、会話文を聞いて問題に答えたりしていました。英語を聞いて体を動かす活動もあり、楽しみながら学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆7月15日 本日の給食☆

今日の給食は

☆コッペパン
☆牛乳
☆かぼちゃのミートグラタン
☆スープ
☆オレンジ
☆いちごジャム
でした。

かぼちゃのミートグラタンは、旬のかぼちゃの甘みと牛ひき肉、豚ひき肉の旨みがとてもよく合うケチャップ味のグラタンです。
かぼちゃがほくほくと仕上がりとてもおいしかったです。
返しにきた子どもたちも、「かぼちゃが美味しかった」と言ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 横断幕

 7月1日に校内で車椅子バスケットボール網本麻里選手との交流会をおこないました。今日は、その網本選手を応援するための横断幕を学校のフェンスに取り付けていただきました。地域の方で作っていただいた横断幕を見て、子どもたちも網本選手を応援する気持ちをさらにもってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警戒レベル等の情報について

午前7時の時点で、河川洪水等による「警戒レベル3(高齢者等は避難)」が東住吉区内に発令されている場合、東住吉区内全小学校が臨時休業となりますが、これは、大阪市からの避難情報等の発令があった場合のみになっております。

ヤフー等のホームページで「大阪市東住吉区などの地域で、警戒レベル3に相当する状況です」とトップページに表示されるものは気象庁からの情報なので、これは該当しません。

大阪市のホームページのトップページに「警戒レベル3」が出たときが、臨時休業になります。

また臨時休業の場合は保護者メールや学校ホームページでお知らせしますので、そちらも確認していただければと思います。

どうぞよろしくお願いします。

大阪市ホームページ https://www.city.osaka.lg.jp/ 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31