TOP

なかよし学級の様子

先生と一緒に、自分の課題に取組んでいます。
画像1 画像1

算数科の学習〜5年生〜

小数の計算をしたときに、小数点を付け忘れたり、小数点以下の0を消し忘れたりしないように確認しています。
画像1 画像1

国語科の学習〜5年生〜

物語文「世界でいちばん やかましい音」

物語の中の『山場』を見つけて、構成を考えています。
画像1 画像1

道徳科の学習〜3年生〜

「心をしずめて」〜相手とわかり合って〜

あき子のせいで、絵をよごしてしまったともみ。
謝るあき子に、ともみは黙ったまま帰りましたが・・・・。

誰かにすごく腹を立てた時のことを思い返しながら、子ども達は考えています。
画像1 画像1

漢字の学習〜2年生〜

「夏」と「長」を習いました。

いま、算数科では『ながさ』について学習しています。
今日からは、漢字で『長さ』と書けるね!とみんな喜んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/20 栄養教育6年
10/21 学校公開・説明会
6年理科特別授業
10/22 4年生き物探し
10/25 1年生特別支援学校との交流
10/26 6年卒業アルバム用クラブ写真撮影、クラブ活動

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

家庭学習