10/22 給食【今日の給食】 ●鶏肉のたつたあげ ●一口がんもと野菜の煮物 ●おかかなっ葉 ●ごはん ●牛乳 ![]() ![]() 想ぞうを広げて物語を書こう
10月22日(金)
3年生が、国語で四コマの絵を見て、物語の設定(時・場所・人物)を考えて、オリジナルの物語を書く学習をしました。※3コマめの絵は、白紙になっていてその部分は、子どもたち一人一人が自由に想像できるようになっています。 教室をのぞいた時は、ちょうど一人一人が考えた物語を発表しているところでした。 発表を聞いて、友だちの物語のよいと思ったことも言ってあげることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/21 給食【今日の給食】 ●かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング) ●鶏肉とじゃがいものスープ ●きゅうりのサラダ ●黒糖パン ●牛乳 ![]() ![]() 10/20 給食【今日の給食】 ●和風ハンバーグ ●とうふのみそ汁 ●かぼちゃのいとこ煮 ●ごはん ●牛乳 ![]() ![]() 理科特別授業
10月20日(水)
「蔵前工業会くらりか関西」から大軒様に来ていただき、6年生が理科特別授業を受けました。 内容は「水溶液の性質」で、中和反応などを学びながら楽しく学習することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|