今日の給食
9月16日の給食は「一口がんもどきと里芋のみそ煮」「牛肉と野菜のいためもの」で「みたらし団子」もでました。みたらし団子は子どもたちが大好きなので、大喜びでした。
![]() ![]() 水溶液の実験(6年生)
6年生は理科の実験をしました。今日の実験は水溶液の性質調べです。スポイドとビーカーを使って実験をしていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合奏の練習(5年生)
5年生は合奏に取り組んでいます。合奏の練習の合間にリコーダーのテストを一人ずつするため、密にならないように練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習字の学習(4年生)
4年生は習字の学習に取り組みました。今日は「土地」の字です。落ち着いて書き順にも気をつけながら書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラスの絵(3年生)
3年生はグラスの絵を仕上げていきました。画用紙に描きあがったグラスの絵を貼り、ストローなどの飾りをつけてきれいな絵に仕上げていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |