6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

学習風景2

 一回目の観察が終わった後、屋上から見える梅香地域の様子を観ました。子どもたちは、「あそこに京セラドーム、その向こうにハルカスが見える」とか「あの辺が私のうちかな」とか言いながらいろんな場所から眺めていました。
画像1 画像1

学習風景

 3年生の理科です。太陽の動きの観察で屋上に上がりました。紙の上に建てた棒の影を観ることで太陽の上っている方角や動きなどを調べます。子どもたちは、日ごろは屋上には行けないので少しテンションが上がっている様子でしたが、観察はしっかりしていました。
画像1 画像1

児童集会

 今日の児童集会は、Teamsによるオンラインで行いました。図書委員会の発表でした。委員全員で絵本の読み聞かせをしました。練習時間は限られていたのですが、どの子もしっかりと頑張りました。
画像1 画像1

登校風景

 おはようございます。10月14日(木)、清々しい朝ですね。今日も一日頑張りましょう。
画像1 画像1

学習風景5

 6年生の算数です。図の拡大や縮小の学習でした。コンパスや分度器、定規などを使って四角形の拡大図や縮小図などを描いていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 5年自然体験前検診
6年修学旅行前検診
10/26 4年パッカー車体験
10/28 3年出前授業(消防署)
10/29 夏時刻終了
夏季ポロシャツ着用終了
1・2年遠足予備日

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連