TOP

救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日、今日は校時を変更し救急救命講習を行いました。万が一の普段の教育活動での事故だけでなく、これから始まるプールでの活動にも備えることができるように教職員が受講しました。大阪消防振興協会から3名の方を講師に迎え心肺停止時の対応の仕方、AEDの使い方普段の生活だけでなくこの夏のプールでの指導にも備えることができるようにや胸骨圧迫(心臓マッサージ)などを実技練習を交えながらの講習でした。

6月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は
・かぼちゃのクリームシチュー
・ミックス海そうのサラダ
・クインシーメロン
でした。クインシーメロンは年に1回の登場です。
カロテンを多く含む赤肉系のネットメロンで、甘みが強くジューシーなメロンです。赤肉ということで女王を表す「Queen(クイーン)」と、カロテンが豊富なことから健康を表す「Healthy(ヘルシー)」とを組み合わせて名づけられたと言われています。

すくすくテスト 5年・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度から、すくすくテストを5年生・6年生が実施することになり、豊里南小学校では6月1日に取り組みました。

内容はそれぞれの学年により異なり
5年生は国語・算数・理科・わくわく問題(教科横断型問題)・児童アンケート
6年生はわくわく問題(教科横断型問題)・児童アンケートを行いました。

今後のスケジュールですが、児童の解答(回答)状況は7月末に、個人票等は8月末に提供される予定です。

食育 6年生

画像1 画像1
5月31日、食育の授業を6年1組で行いました。
主食・主菜・副菜を意識しながら栄養バランスがとれるように食事の献立を考えると、実は給食の献立の基本となっていることがわかります。今日の勉強を生かして、さあバランスよく、そして楽しく、日々の食事をとりましょう。

家庭科 ナップザックづくり

画像1 画像1
現在、6年生は家庭科の授業でナップザックを製作中です。糸を針に通すのが難しかったり、玉結び(玉止め)が難しかったり、なかなか苦戦を強いられている児童も見受けられました。でも、先生や早くできた児童に教えてもらいながら徐々に形が出来上がってきています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31