I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

明日は七夕交流会★

 明日は、幼小交流会があります。3年生が参加する予定です。この会のために準備を頑張ってきました。明日はよい交流会になりますように★
画像1 画像1 画像2 画像2

7月は振り返りの月です!

 7月になりました。学習園のひまわりももうすぐ花開きそうです!7月の月目標は「進んでよいことをしよう」です。今週の週目標は「自分のできるよいことを見つけて実行しよう」です。今週もがんばりましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(火) 給食

 今日の献立は、

〇鶏肉と夏野菜のソテー
〇押麦のスープ
〇すいか
〇おさつパン
〇牛乳    でした。

 今日は年に一度のすいかでした!明日は七夕ということ夏野菜の献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 防災ポスターを作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の習熟度別学習で、防災ポスターを作りました。
自分で決めたテーマに沿って情報を集め、どのように工夫すると、見る人に伝わりやすいのかを考えながら作る事ができました。

できたポスターを読み合い、工夫していたポイントを伝え合う事ができました。

7月5日(月) 給食

 今日の献立は、

〇ゴーヤチャンプルー
〇すまし汁
〇あつあげのしょうがじょうゆがけ
〇ごはん
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
10/25 視力検査1年
10/26 視力検査2年
10/27 幼小交流5年
委員会活動
社会見学4年1組
10/28 社会見学4年2組
10/29 社会見学4年3組