6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

給食

今日の献立は、牛肉のカレー風味焼き、ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ、きゅうりとコーンのサラダ、パン、牛乳です。
いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習風景3

5年生の授業です。
家庭科でナップザックを作っています。
作業の手順やミシンの使い方など、友達と教え合って協力して活動していました。
自分の好きなデザインの生地を選んでいたので、みんな、完成するのをとても楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景2

3年の授業です。
それぞれの端末を使って、デジタルドリル「ナビマ」に接続しました。はじめのログイン時には、QRコードの読み取りが必要なので、手間がかかるのですが、次回からの簡単なログインの仕方を学びました。
これからも自分のペースでどんどん取り組んでほしいです。
画像1 画像1

学習風景1

1年生の授業です。
もうすぐハロウィンですので、ハロウィンにちなんだゲームをしました。
2枚のカードをめくって、同じ絵が出たらよいのですが、なかなか揃いません。
カボチャやお化け屋敷、コウモリなど、楽しい絵がたくさんあり、ゲームを楽しみながら、英語での言い方も一緒に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

今日の献立は、鶏肉のゆず塩焼き、ソーキ汁、ほうれん草のおひたし、ごはん、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 5年自然体験前検診
6年修学旅行前検診
10/26 4年パッカー車体験
10/28 3年出前授業(消防署)
10/29 夏時刻終了
夏季ポロシャツ着用終了
1・2年遠足予備日

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連