5年生の学習の様子(7月5日)

 5時間目、5年生は国語科「世界でいちばんやかましい音」の学習でした。国がやかましい音でいっぱいのときと比べて、国が静かになったときの国民の気持ちや行動の変化を読み取ることができました。子どもたちはたくさん手を挙げ発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カニ

画像1 画像1
先日の朝、職員室の床をふと見ると、カニがいました。

びっくりして「カニ!カニ!」と言うと
棚の下に隠れてしまいました。

本当にカニだったのかなあ・・・

探してみると、本当にカニでした。

海に近い築港小学校ですが、このカニがどこからやってきたのか不思議です。

4年生の学習の様子(7月2日)

 3時間目、4年生は国語科の物語文「走れ」の学習でした。わりばしに書かれたお母ちゃんの思いや、そのわりばしを手渡したのぶよ、受け取ったけんじの様子や気持ちを読み取ることができました。友だちに自分の考えを伝え、お互いの考えを深め合うことができました。最後の音読では登場人物の気持ちになりきって読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・2年生のプール開きの様子(6月29日)

 1年生は2時間目、2年生は3時間目がプール開きでした。1年生も2年生も築港小学校で初めてのプール水泳の学習です。子どもたちはプールでの約束をしっかり守り、とても楽しそうに活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 児童朝会

今日から全学年で水泳学習が始まります。
昨年度は、高学年しか水泳学習がなかったので、皆さんも楽しみに待っていたことでしょう。
水泳は全身を使うので、健康にとてもよい運動です。
また、水に入ると、気持ちがとてもリラックスし、心にもよい運動とされています。

それぞれの学年で先生の話をしっかり聞いて水泳学習に取り組んでほしいと思います。

感染症予防対策の水泳学習では、みんなが必ず守る約束が3つあります。
学習が始まったらマスクをはずします。ですから
 必要以外はしゃべらない。
 向かい合わない。
 人とのきょりをたもつ。   この3つを必ず守ります。

また、プールでの学習は、一つ間違えば大きな事故につながる運動です。
楽しい気持ち、わくわくする気持ちもちろんですが、
気持ちを引き締めて、水泳学習に臨んでほしいと思います。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31