自分らしさってなあに?
「おんなのこだから」
という絵本を読みながら、 「自分らしさ」について考えました。 “男の子だって 泣きたいときには泣いたらいいよね 女の子だって いいたいことは きちんといおうよ てきぱき家事する男の人 しごとにいきいき女の人 すてきじゃない” 男の子だから〇〇 女の子だから〇〇 ではなく、 「その人らしさ」「自分らしさ」 について、考え、 友だちのすきなこと、とくいなことや苦手なことを 認め合う大切さに気付くことができました。
レゴWedo
子どもたちは、プログラミングで動くカエルに驚きの声をあげ、楽しみながら学習を行っていました。 秋の遠足 2年生
出発しました。 楽しんできてね。
かげと太陽
理科の学習では、かげと太陽の学習をしています。
どうして、かげはできるのだろう? かげは、どこにできるのだろう? かげは、どうかわるのだろう? しゃ光板で太陽と自分のかげの位置をみたり かげのできる場所をメモしたりしながら かげと太陽のふしぎについて学んでいます。
修学旅行
広島駅から、新幹線で新大阪駅に向かいます。
|