遠足を楽しむぞ(5年生)
5年生は明日の遠足を楽しむための話し合いをしていました。班長中心に飛火野で「オリエンテーリング」をする計画を立てています。奈良の広い公園で弁当を食べて、鹿と遊んだり、大仏殿を見学したりと、楽しみがいっぱいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳の学習(4年生)
4年生は、「雨ととの様」という教材で道徳の学習をしました。門番と、との様の気持ちをしっかり考えて発表していました。ルール(きまり)をきちんと守ると、すがすがしい気持ちになることを実感していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいな ダンス(1・2年生)
今日は、1年生と2年生が運動場でダンスの練習をがんばっていました。楽しそうにポーズをとる様子は、とてもかっこいいです。本番が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日今日の給食![]() ![]() 和風ハンバーグ、豆腐の味噌汁、カボチャのいとこ煮です。いとこ煮のあずきが甘くてやわらかかったです。和風ハンバーグはやわらかくて、あま口ソースが美味しかったです。 修学旅行に向けて(6年生)
6年生は、来週月曜日から修学旅行に出かけます。今日はパソコン教室で修学旅行で訪れる鳥羽水族館の生き物について調べ学習をしていました。「アザラシ」や「ジュゴン」などを詳しく調べています。修学旅行で実際に、本物を観察できるのもたのしみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |