すべては子どもたちの笑顔のために!

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
「夏を涼しくさわやかに」の学習の一環として、洗濯をしました。今は洗濯機で洗うことが多いけど、今回は手洗いにチャレンジです。

3年生 長さの学習

 まきじゃくを使っていろいろなものの長さを測りました。まきじゃくを使えば、定規でははかることのできない長いものや丸いものを正しく測ることができることに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木) 給食

 今日の献立は、

〇鶏肉とてぼ豆のスープ煮
〇じゃがいもとトマトのチーズ焼き
〇きゅうりのサラダ
〇黒糖パン
〇牛乳   でした。

 「じゃがいもとトマトのチーズ焼き」は、下味をつけたベーコンとじゃがいも、生のトマトにチーズをのせて、焼き物機で焼きます。トマトの酸味とじゃがいも、チーズの味がからみあって、児童に毎回好評な献立です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科

画像1 画像1
ミシンを使って、ナップザックを作っています。
みんな力を合わせて、助け合いながら進めています。全員完成まであと少し!林間学習ではこれを背負って山登りをします。林間学習も、みんなで力を合わせて頑張ってね!

4年 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スパッタリングやドリッピング、吹き流しなど色々な技法を使って想像を膨らませてへんてこ山を描いています。面白い山がたくさん!完成が楽しみです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
10/27 幼小交流5年
委員会活動
社会見学4年1組
10/28 社会見学4年2組
10/29 社会見学4年3組
11/2 移動図書館