本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

太陽を見よう(3年生)

3年生は理科の学習で太陽を見ました。遮光板を目に当てて太陽を見ていきました。思ったより太陽は小さく見えましたが、はっきりとした円形に子どもたちは喜んでいました。
運動場ではハンドボールのゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月6日の給食は「かつおのマリネ焼き」「鶏肉とじゃがいものスープ」「きゅうりのサラダ」です。マリネ焼きはノンエッグドレッシングで調理され、卵アレルギーに配慮した献立です。
画像1 画像1

風水害に備えて(4年生)

4年生は社会科で風水害について調べました。風水害を防ぐためにしなければならないこと、もしもの時の避難の仕方などを調べていきました。台風シーズンの今、とても大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月5日の給食は「ハヤシライス」「キャベツのひじきドレッシング」で、デザートにさくらんぼがでました。大人気のハヤシライスはルーを米粉で作っており、小麦アレルギーに配慮した献立です。
画像1 画像1

バッタをさがそう(1年生)

1年生は生活科の学習で虫を飼育します。今日は学習園でバッタ採りをしました。採ったバッタを土を入れて準備している飼育ケースに入れていきました。秋らしい学習で楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

学習関連