TOP

ローマ字の学習

自分の名前を、ローマ字表を見ながら書いています。
少しずつ覚え、書けるようになってきていることが嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室で見つけました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の教室では、子ども達が自主的に学級のみんなが楽しめるように新聞を掲示するなど、創意工夫が見られます。

不思議に思ったことを

画像1 画像1
理科で、「いのちのつながり」について学習した子ども達。
自分が不思議に思い調べたことを、ポスターにまとめています。
画像2 画像2

1人1台学習者用端末を使って

画像1 画像1
環境問題についての、プレゼンテーションを作成しています。
自分が興味関心をもった「環境問題」について、書籍やインターネットを利用して調べ、まとめています。
画像2 画像2

0.01より小さい数の表し方は?

画像1 画像1
4年生は、小数の学習をしています。
今日は、0.01より小さい数をどのように表すのかを考えています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/29 4年出前授業「サントリー水育」
11/1 体重測定3,4年
11/2 委員会活動、6年卒業アルバム委員会・個人写真撮影、音楽鑑賞会

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

家庭学習