TOP

小数÷小数の計算のし方を考えよう

画像1 画像1
5年生は、学級を2分割して算数科の学習を進めています。
今日の問題は、「6.3mの重さが7.56kgの鉄の棒があります。この鉄の棒、1メートルの重さは何kgですか?」
数直線を書いて考えています。
画像2 画像2

真っすぐ転がるかな?

1年生が、体育科の学習で「フラフープ」を使った運動をしています。
ペアの友達に向かって「フラフープ」を転がすのですが・・・・。
なかなか思うように転がっていきません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員作業〜プール清掃〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後、教職員でプール清掃をしました。

子ども達が考えました!

子ども達が考えた「回文」です。
画像1 画像1

人や動物と空気〜6年生〜

空気を吸ったり息を吐いたりするときに、何を取り入れ何を出しているのでしょうか。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/29 4年出前授業「サントリー水育」
11/1 体重測定3,4年
11/2 委員会活動、6年卒業アルバム委員会・個人写真撮影、音楽鑑賞会

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

家庭学習