TOP

廊下で見つけました!

子ども達が、いろいろな本に親しめるよう工夫しています。
画像1 画像1

道徳科の学習〜5年生〜

美しい夢―ゆめぴりか― 
〜ふるさとのじまん〜

寒い北海道でも、美味しいお米を作りたい。そんな人たちの夢が、ゆめぴりかとして実りました。
画像1 画像1

道徳科の学習〜3年生〜

足りない気持ちは 何だろう〜お互いに気持ちよく〜

生活の中で、「感じが悪い行動だな」と思うのは、どんなときかな?

子ども達は、教科書の挿絵を参考に自分たちの生活を振り返って考えています。
画像1 画像1

道徳科の学習〜2年生〜

三びきは 友だち〜えこひいきしないで〜

自分の好き嫌いで、友達と遊んだり遊ばなかったりしたことはないかな?

子ども達は、たくさん意見交流をしています。
画像1 画像1

いろいろな長さを測ってみよう!

2年生が物差しを使って、長さを測っています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/29 4年出前授業「サントリー水育」
11/1 体重測定3,4年
11/2 委員会活動、6年卒業アルバム委員会・個人写真撮影、音楽鑑賞会

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

家庭学習