TOP

どんな式になるのかな?

問題を読んで、どんな式になるのか考えています。
計算は、ひっ算でしています。

「先生!足し算なら、ひき算でたしかめもできるよね。」という子どもの発言で、計算ができた子どもから、たしかめもしています。
画像1 画像1

ぎこぎこ とんとんクリエイター

画像1 画像1
図工室では、4年生が設計図をもとに、のこぎりで木を切っています。

画像2 画像2

算数科の学習〜1年生〜

画像1 画像1
「あわせて いくつ」
問題を読んで、足し算の式をたて計算しています。
ノートの文字も、ゆっくりていねいに書いています。

画像2 画像2

お世話がんばっています!

2年生が、生活科の学習で「ザリガニ」を飼育しています。
子ども達は、愛情いっぱいにお世話をがんばっています!
画像1 画像1

廊下で見つけました!

画像1 画像1
子ども達が、学習に関心をもてるように工夫しています!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/29 4年出前授業「サントリー水育」
11/1 体重測定3,4年
11/2 委員会活動、6年卒業アルバム委員会・個人写真撮影、音楽鑑賞会

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

家庭学習