TOP

創立50周年記念運動会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人走(リレー)…紅白対抗リレー
団体競技…ボール運びリレー
団体演技…加東リベンジャーズ

運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目から5時間目までで、各学年の最終練習を終え、6時間目は5.6年生が運動会の前日準備を行いました。

委員会ごとに、放送や決勝、準備などの仕事を行いました。

5,6年生は、学年の演技や競技だけでなく運動会の運営にも携わってくれます。

絵本作家加瀬太郎さんをお招きして(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の時に絵本の読み聞かせで子どもたちが大好きになった「ぐうたらと けちと ぷう」の作家である加瀬太郎さんをお招きしました。

これまで、感想文やお手紙を書いてつながりを持たせていただいていましたが、念願かなって学校にお招きすることができました。

実際に「ぐうたらと けちと ぷう」の一部を読んでいただいたり、12月に発売予定の「ファーガス どーこだ?」を一足お先に見させていただきました。

みんなのあこがれの加瀬さんに会うことができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。

けん玉(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間、2年生の教室の前を通ると、たくさんのお友だちがけん玉遊びをしていました。

生活科の「昔遊び」としての取り組みが、休み時間の遊びに広がっています。

「止めけん」「もしかめ」「飛行機」等難しい技を身に着けているお友だちもいました。

運動会の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、運動会で披露する表現運動(ダンス)の練習を行いました。

一時期に比べると、随分気温も低くなりましたが、まだまだ日差しが強く、水分補給を取りながらの練習です。

みんな、リズムに乗って楽しく踊っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/28 就学時健康診断
10/29 知育菓子出前授業1年
環状線一周・ハルカス見学3年
C−NET
11/2 委員会
遠足3・4年
校区たんけん2年予備日
11/3 文化の日