3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

令和4年度新入学者向けの学校公開・学校説明会の日程変更のお知らせ

明日、9月11日(土)に予定しておりました、令和4年度新入学者向けの学校公開・学校説明会ですが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、延期することにいたしました。
変更した日時は、以下の通りです。どうぞよろしくお願いいたします。
【学校説明会】
  (変更後)
   令和3年10月14日(木曜日) 14時40分〜15時
【学校公開】
  (変更後)
   令和3年10月14日(木曜日) 13時45分〜14時30分
なお、新型コロナウイルスの感染状況等によって、再度日程等を変更させていただく場合がありますので、ご了承ください。


令和3年9月10日(金) 本日の給食

★プルコギ
★トック
★えだまめ
★ごはん
★牛乳
 
●プルコギは、韓国風すき焼きとも呼ばれます。
 「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味です。
 トックは、韓国・朝鮮のもちと野菜のスープです。
 「トッ」は「もち」、「ク」は「汁」という意味です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育 走の運動

画像1 画像1
画像2 画像2
コーンやミニハードルを飛び越しながら走る運動です。どのように置くかグループで考え、走ってみました。どんな置き方にしたら速く走れるか、置き方をいろいろ変えてみました。話を聞く時、班で話し合う時は日陰で、水分補給もしっかりしながら学習しました。

令和3年9月9日(木) 本日の給食

★チキンレバーカツ
★ケチャップ煮
★キャベツのバジル風味サラダ
★コッペパン
★牛乳
★マーマレード

●チキンレバーカツには、鶏のレバーが入っています。カレー味にしているので、食べやすくなっています。
 肝臓のことを英語で「レバー」といいます。「レバー」は、血液をつくるときに必要な鉄を多く含む食品です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月8日(水) 本日の給食

★さけのしょうゆ風味焼き
★五目汁
★高野どうふのいり煮
★ごはん
★牛乳

●さけの身の色は赤い色をしていますが、これはアスタキサンチンという色素の色です。
 また、さけの脂肪には、血液の流れをよくする成分が多く含まれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/29 修学旅行(6年:2日目) 国際クラブ
11/1 体重測定(4・6年)
11/2 体重測定(1・2年)
11/3 文化の日
11/4 体重測定(3・5年)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査